佐賀大学・学習院大学合同トポロジーセミナー (Saga-Gakushuin Topology Seminar)

年に何回か行いたいと思います。

講演を希望される方は中村伊南沙までご連絡ください。
(※※名称:佐賀大学・学習院大学合同トポロジーセミナー:2023.4.〜)
金沢大学・学習院大学合同トポロジーセミナー:2018.7.〜2023.3.
学習院大学トポロジーセミナー:2012.4.〜2018.6.)
(※※このページに MathJax を導入しました. 2014.1.7)
(※※世話人:2023.5.〜:中村伊南沙、軽尾浩晃
2015.8.〜2023.3:中村伊南沙
2013.11.〜2015.7.: 中村信裕
2012.4.〜2013.10.: 中村伊南沙)

最終更新日:2025年4月10日

日時:2025年7月14日(月)10:40-12:10
場所:学習院大学
講演者:水野 弘基 氏(信州大学大学院 総合医理工学研究科)
タイトル:
アブストラクト:



日時:2025年6月23日(月)10:40-12:10
場所:学習院大学
講演者:谷口 東曜 氏(東京大学大学院数理科学研究科)
タイトル:
アブストラクト:



日時:2025年5月7日(水)10:30-12:00
場所:学習院大学
講演者: Athanase Papadopoulos 氏(CNRS, Université de Strasbourg)
タイトル: Thurston’s theory of best Lipschitz maps: The Euclidean case
アブストラクト:
In his paper [Best Lipschitz maps between hyperbolic surfaces (1985)], Thurston developed a beautiful theory of best Lipschitz maps between hyperbolic surfaces of finite type, including the introduction of a new metric on Teichmüller space and which led to a variety of extensions to several settings. In this talk, I will present recent works on this topic in several Euclidean settings where, with Hidaki Miyachi, Ken’ichi Ohshika and I. Sagalm, we developed a theory of best Lipschitz maps and studied the resulting distance on the Teichmüller spaces of such surfaces.



2024年度のセミナー
2023年度のセミナー
2022年度のセミナー
2019年度のセミナー
2018年度のセミナー
2017年度のセミナー
2016年度のセミナー
2015年度のセミナー
2014年度のセミナー
2013年度のセミナー
2012年度のセミナー



佐賀大学
金沢大学
金沢大学理工学域
学習院大学理学部数学科